はじめに | ||
summary | ||
第1章 バンガローの移植 | ・我が国最初のバンガロー | |
・青年期まで | ||
第2章 『楽しき住家』の出版 | ・『楽しき住家』の出版 | |
・その他の執筆活動 | ||
・住いのデモクラシー:居間式住宅の成立 | ||
第3章 「建築事務所」の開設 | ・建築事務所開設の経緯 | |
・西村建築事務所 | ||
・『文化生活研究会』とのかかわり | ||
・倉敷での活動 | ||
第4章 宗教的・思想的背景 | ・西村とキリスト教・社会主義 | |
・キリスト教・社会主義と生活改善・住宅改良 | ||
第5章 住宅作品から | ・西村の作風 | |
・住宅作品 − 新宮 阪神間 倉敷 豊川 松本 東京 | ||
第6章 「文化学院」その他 | ・文化学院における教育活動 | |
・絵画 陶芸 |