![]() (1)閉じたいビニール袋をクリップで挟むだけです。予熱は要りません! |
![]() |
|
▼水の入ったビニール袋も大丈夫、カレーやシチューにも使えます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼お子様の食べ残しのお菓子も完全密封! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
クリップシーラー Z-1は軽量!本体はたったの200g ボタンを押すだけの簡単操作!
- ほとんどの袋の完全な密封が可能
→ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニール、アルミ蒸着袋等 - 湿気を嫌うものに
→乾物類、スナック菓子、etc、ダイエット中だけどお菓子を少しだけ食べたいとき! - 大切な物の保管に
→高機能袋に吸湿剤、脱酸素剤と共に密封すれば完璧!カメラ、レンズ、フィルム、大切な和服、雛人形、押し花、etc - クリップシーラー Z-1で、梱包の裏技
→エアーキャップ(通称プチプチ、エアークッション)も端をつぶせば袋状に加工できます。ネット通販にいかがですか?
※エアーキャップは厚みがありますので薄くつぶして裏側のセンサーを押さえた状態でないと作動いたしません。
※エアーキャップを専門に作業する場合は、卓上型シーラー FS-300 がおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() ハンディータイプなので袋を立てたまま上部をシールできます。 もれては困る液体の密封は完璧です! |
![]() 一度開封したスナック菓子や海苔、乾物等も手軽に密封できて、いつも乾燥した状態で保存できます。 |
![]() 重量のある袋は、その場でシール。 巾広の農ポリや大物の梱包でもシール部を何度かつなげていけばOKです! |
![]() カレーなど、手作り料理を加熱パックすれば、自家製レトルト食品のできあがり。ハム作りなど、保温調理には必需品です。 |
![]() 高機能袋(別売)を用いて、特殊な環境(嫌気雰囲気等)が簡単に作れます。 滅菌袋もシールできます! |
![]() ふとん圧縮袋や衣類収納袋、コレクション保存袋…etc、何でも思いのままに製作できます。ポリエチレンの他に、PP、塩ビ、不織布、蒸着フィルム、エアキャップ、その他片側0.2mmまで |
![]() |
クリップシーラー A−1
税込価格: 9,800円(送料無料) サイズ: 幅400mm 重さ: 300g 材質: ABS樹脂 電源: AC100V(50/60Hz)400W 付属品: フッ素樹脂テープ(2.5m巻) (ヒーター線、フッ素樹脂テープなど全てセット済み) 【オプション】 ■フッ素樹脂テープ 2.5m巻 価格 580円 ヒーター線の保護テープ(1000回程度で交換が必要) |
![]() |
0.5秒でピタッと密封!クリップをにぎって口を開け、袋をはさみボタンを押すだけ!予熱は不要! |
![]() |
電源コードをつなぐだけですぐ使えます。予熱は不要。
上から押しつけボタンを押すだけで簡単にシールできます。 ボタンを押して赤いランプが自動的に消えたら、シール完了 ランプが消えた後、2秒ほどそのまま押し付けていて下さい。 丈夫なシールになります。 シール時間をタイマーで、約0.4秒〜1秒に調整可能 安全スイッチで、押しつけないと発熱致しません |
![]() |
![]() |
シール幅50センチ。
米袋よりも大型の袋や、奥行き・幅広のフィルムなどの業務用シールや包装に最適です。 平らな作業台の上で付属のシリコンスポンジを下に敷いて押し付けてシールします。 幅広の袋やフィルムを何カ所かでシールする、ヒートシーラーをスライドさせて長いシールをする、などが簡単にできます。 シーラーの幅が長いので、本体つなぎ補強部を両手でしっかりと押さえて操作してください。 シール時間は、0.4秒 〜 1秒と簡単です。 |