和歌山県新宮市情報ポータルサイト - 観光情報から特産品お店情報、パソコン修理など情報盛り沢山! - Rifnet InternetService

和歌山県新宮市リフレインターネットサービス

ウィルスチェック & 迷惑メールフィルター サービス

当サービスは、お客様の設定を変更する事なくご利用いただけます。

月払コース
初期設定315円、月会費315円。通常月会費と一緒にお支払い下さい。
年払いコース
初期設定315円、次回更新日までの月額315円×月数。郵送の郵便振替用紙にてお支払い下さい。

※上記料金には消費税が含まれています。

ウィルスチェック&迷惑メールフィルターサービス申込み
ご利用開始月  ご利用料金はお申込日にかかわらず、ご利用開始月からになります。
お名前
電話番号
メールアドレス
パスワード

ご本人様からのお申込であることを確認するため、「ご入会案内」に記載のメール用パスワードを入力してください。

  • ※送信される内容はSSL(Secure Socket Layer)により暗号化されていますので安心してご利用いただけます。
  • ※128ビット暗号化に対応したブラウザをお使いください(InternetExplorer5.01以上 NetscapeCommunicator4.7以上)

迷惑メールフィルターサービスの詳細はこちらをご参照下さい

ウィルスメールチェックサービス Q&A

Q1.コンピュータウィルスとは何ですか?
A1.コンピュータの中に勝手に侵入し、意図的にコンピュータ内のプログラムの破壊や誤作動を発生させるために作成されたプログラムです。
Q2.コンピュータウィルスにはどのようにして感染するのですか?
A2.現在、ウィルス感染の経路や原因として、メールによるものが約90%と報告されています。その他には、ホームページからのダウンロードやフロッピーディスクに保存された、プログラム経由での感染が挙げられます。
Q3.ウィルスチェックはどのようにして行われますか?
A3.ウィルスチェックは、専用のメールアカウントで受信したメールを自動的に当社メールサーバを経由し、シマンテック社の「Norton AntiVirus」による最新のウィルスチェックされるので、メール感染ウィルスの検出及び駆除に有効です。
Q4.ウィルスは必ず駆除されますか?
A4.本サービスはウィルスチェックで世界的に実績のあるシマンテック社のプログラムを利用しますが、すべてのウィルスに対応し、それらを検出、駆除することを保証するものではありません。本サービスは専用メールアカウントを利用し、専用サーバ経由で受信するメールを、ウィルスチェックの対象とするものであり、他感染経路でのウィルス感染予防や、すでに感染しているプログラムやメモリのウィルスを除去するものではありません。
Q5.新種のウィルスはチェックされますか?
A5.当社のスキャンエンジンで駆除できなかったウィルスは、検疫サーバを経由しシマンテック社の研究所であるSARCに送信し、定義ファイルの作成を依頼します。定義ファイルが作成されるとすぐに当社のスキャンエンジンに反映され、ウィルスチェックの対象となります。
Q6.ウィルスチェッククライアントソフトと比較してこのサービスの良いところは?
A6.毎日、新種のコンピュータウィルスが発見されていますが、それらのウィルスに対応するためには、常に最新の定義ファイルを用いたウィルスチェックが必要です。定義ファイルを最新の状態に保つには、ウィルスチェックソフトメーカーのホームページからダウンロードし、時間をかけてアップデートをする必要がありますが、本サービスは、毎日2回定義ファイルが自動更新されるため、常に最新のシステムで新種のウィルスに対応したチェックが受けられます。サーバ側でチェックを行うため、メールを受信するクライアントを選びません。また、チェックソフトをクライアントの台数分用意する必要がありません。メールBOXに入る前にウィルス駆除を行うので、より安心してメールを受信できます。
Q7.駆除されるウィルスの種類は?
A7.Windowsを対象としたウィルスと、Macintoshを対象としたマクロウィルスに対応しております。
Q8.HTMLメールに組み込まれたウィルスはチェックされますか?
A8.添付ファイルではないHTMLメールにメールはチェックの対象外となります。
Q9.メールがウィルスに感染していた場合、そのメールはどうなるのですか?
A9.
受信したメールに駆除できるウィルスを検出した場合の動作
駆除後、お客様の専用メールアカウント宛に送信します。
併せてお客様にウイルスを発見し、駆除したことを、ウイルスチェックサービス用メールアカウント宛に警告メールで通知します。
受信したメールに駆除できないウィルスを検出した場合の動作
お客様にメールを送信しません。
併せてお客様に駆除できないウイルスを発見し、お客様にそのメ−ルを送信しなかったことを、ウイルスチェックサービス用メールアカウント宛に警告メールで通知します。
Q10.メール以外のウィルスにも対応できますか?
A10. 本サービスはメールの受信時にウイルスチェックを行うサービスですので、メール以外のウイルスへの対応はできません。
Q11.ウィルスの駆除が出来ずに削除されたメールを復旧することはできますか?
A11. 削除されたメールは復旧することはできません。お客様にはメールが削除された旨のお知らせメールが届きますので、その内容を元に送信者へウイルスを駆除した該当メールを再送するように連絡を取っていただきますよう、お願いいたします。
Q12.ウィルスチェックすることで、メール受信に遅延が生じることはあるのですか?
A12. メールサーバからウイルスチェックサーバへのデータ伝送は瞬時に行われますので、通常のメール受信と比べて、大きな差はありません。目安として通常のメール受信に比べ、数十秒程度の遅延をお考えください。

※送信に対してもウィルスチェックを希望されるお客様はご相談下さい。

当社へ申込み後、設定が完了次第お知らせのメールをお送りさせて頂いております。

  • お問合せ